翻訳と辞書
Words near each other
・ 石橋貴明のレディオイシバシーノ(仮)
・ 石橋辰之助
・ 石橋通宏
・ 石橋道紀
・ 石橋長英
・ 石橋雄哉
・ 石橋雅史
・ 石橋雅子
・ 石橋駅
・ 石橋駅 (大阪府)
石橋駅 (栃木県)
・ 石橋高校
・ 石橋高等学校
・ 石橋麻衣
・ 石櫃洋祐
・ 石武旅客専用線
・ 石段
・ 石段の郷 佐俣の湯
・ 石母田供養石塔
・ 石母田光頼


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

石橋駅 (栃木県) : ミニ英和和英辞書
石橋駅 (栃木県)[いしばしえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
石橋 : [いしばし, せっきょう]
 (n) stone bridge
: [はし, きょう]
 【名詞】 1. bridge 
: [えき]
 【名詞】 1. station 
栃木 : [とちのき, とちぎ]
 (n) Japanese horse chestnut
栃木県 : [とちぎけん]
 (n) Tochigi prefecture (Kantou area)
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 

石橋駅 (栃木県) : ウィキペディア日本語版
石橋駅 (栃木県)[いしばしえき]

石橋駅(いしばしえき)は、栃木県下野市石橋にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線である。
宇都宮線」の愛称区間に含まれており、上野駅発着系統と、新宿駅経由で横須賀線に直通する湘南新宿ライン、上野駅・東京駅経由で東海道線に直通する上野東京ラインが停車する。
== 歴史 ==

* 1885年明治18年)7月16日 - 日本鉄道の駅として開業。
* 1906年(明治39年)11月1日 - 鉄道国有法により国有化。
* 1909年(明治42年)10月12日 - 線路名称制定により東北本線の所属となる。
* 1987年昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により東日本旅客鉄道の駅となる。
* 2000年平成12年)2月10日 - 自動改札機運用開始。
* 2001年(平成13年)11月18日 - ICカードSuica供用開始。
* 2007年(平成19年)11月20日 - 指定席券売機使用開始。
* 2013年(平成25年)5月1日 - 業務委託化〔。
* 2015年(平成27年)3月8日 - 遠隔操作システム導入に伴い、始発 - 6:50頃まで駅員無配置化。
* 2015年(平成27年)4月30日 - この日をもってみどりの窓口の営業が終了。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「石橋駅 (栃木県)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.